転職エージェントは複数利用したほうが良い!?
今回は転職エージェントを複数同時に登録する利用法について詳しくご紹介していきたいと思います。複数同時利用のメリットとデメリットや実際に複数利用した人の口コミなどから、どの転職エージェントを利用するか決めかねている皆さんに役立つ情報をまとめていきます。
転職エージェントの複数利用は実は一般的
そもそも転職エージェントを複数利用するなんてアリなの?と疑問に感じている方もいらっしゃると思います。しかし、実は複数の転職エージェントを利用する人のほうが多数派なのです。
転職エージェント自身が掛け持ちを推奨している!
驚く方もいるかもしれませんが、「マイナビエージェント」などは自社サイトを通じて複数エージェントの掛け持ちのメリットを解説しています。転職エージェントとしてもミスマッチを最小化したいので、転職する人がもっとも満足のいく転職につながる一種の方法として複数利用を支持しているようです。
平均利用数は2以上
大手転職サイトである「リクナビNEXT」によると転職希望者の転職エージェント平均利用数は2.1社です。また、実際に転職に至った人に限ると、なんと平均して4.2社となります。この数字からもわかるように、転職エージェントを複数利用することはとても一般的なのです。
転職エージェントの複数利用のメリットとは
転職エージェントを複数同時に登録することが一般的であることが分かったところで、なぜ複数登録する人が多いのかそのメリットを詳しくご紹介していきたいと思います。
使い分けでベストなサポートを得られる
転職エージェントはそれぞれ強みがあり一様ではありません。特定の業界や職種に特化したエージェントもあれば、総合型のエージェントもあります。それぞれ異なる専門性をもっているので様々な視点からのアドバイスを得ることができるわけです。
業界の専門知識があるアドバイザーと相談したいけど、一般的な転職ノウハウも知りたいという方は複数の登録することであなたが希望するベストのサポートが受けられるというわけです。
独占求人に幅広くアクセスできる
各転職エージェントは独占求人と呼ばれる自社だけで取り扱っている求人を持っています。また、往々にしてそうした独占求人は採用数の少ない優良求人であったりします。複数の転職エージェントに登録することによって、様々な独占求人と出合える可能性が高まるのです。
せっかく転職するのであればもっともいい条件のところにいきたいですよね。複数登録はその希望を叶える手段となるわけです。
相性のいいアドバイザーと出合える
転職エージェントのサービスの魅力はなんといってもプロのアドバイスとサポートですよね。
しかしプロであっても、性格や考え方の違いなど相性が合わないという可能性はあります。そういった場合、なかなか悩みや希望を理解してもらえないということになってしまい十分にエージェントのメリットを享受できなくなってしまします。
複数の転職エージェントに登録することによって、複数のアドバイザーと出合えますからその分だけアドバイザーのあたりはずれのリスクを回避できます。
複数利用する際のデメリット
それでは、次に複数登録のデメリットは何なのかご紹介したいと思います。
やり取りの量が増え面倒になる
転職エージェントは転職サイトと違って相手があることですから、複数登録するとその分だけ連絡などやり取りが増え、日程調整などが大変になります。
特に仕事をつづけながら転職をするという人がほとんどですから、限られた時間の中で複数の面談をしなくてはならなくなります。
エージェント側もすぐスケジュール調整がつく転職意欲が高いと思われる人に優先的に求人を紹介するので、思うように転職が進まないという事態になってしまうかもしれません。
異なるアドバイスで混乱するリスク
また、複数のアドバイザーからアドバイスを貰うと全く正反対のことを言われて困るということも起きてしまうかもしれません。
一人で悩まずに、「他では違ったアドバイスを貰ったのですが」とさらに質問することによってどちらがより信頼できるアドバイスか分かるということもあると思います。
転職においては必ず正しい選択などありませんから、立場によって異なる意見になることもありうることです。落ち着いて吟味するようにしましょう。
同じ企業に応募してしまうリスク
複数のエージェントを利用している場合、知らぬ間に同じ企業に応募してしまっていたということが起きてしまうかもしれません。そうすると、応募企業から印象を悪くしてしまったりアドバイザーとの関係もうまくいかなくなったりしてしまいます。
任せっきりにせず、企業名を聞いて自分でも確かめるということを必ず忘れないようにしましょう。
上手くいく複数利用法はコレ!
それでは次に、エージェントの複数利用を成功させるために知っておきたいポイントを二つご紹介したいと思います。
まずは3つか4つ登録して、その後絞る
複数が魅力的と言われてもいくつ登録したらいいの?と疑問に感じている人もいますよね。おすすめは最初に3つか4つの転職エージェントに登録して絞っていく方法です。
ご紹介したように複数登録のメリットの一つは相性のいいアドバイザーに出会える可能性です。最初の面談で十分わかる点なので、一回目の面談で違和感を覚えた場合はその場で辞めてしまっていいでしょう。また、スケジュール管理なども大変になるので最終的には絞っていくほうが現実的という理由もあります。
また、似たような総合系の大手転職エージェントを複数登録するのではなく、総合系2つと特化型2つといった形で様々な種類のエージェントに登録することで幅広い視点からのアドバイスや多様な求人といったメリットも十分に享受できるでしょう。
複数利用していることは必ず伝えよう
他ですでに紹介された求人を紹介された場合や、他の転職エージェントと異なるアドバイスをされた場合など、複数利用していることを明かしていたほうがスムーズにコミュニケーションが取れる場面は多いです。
アドバイザーとの信頼関係は良い求人を紹介してもらうためにも良いアドバイスを貰うためにも重要ですから、隠さず伝えたほうがよいでしょう。
また、冒頭にご紹介したように複数登録はとても一般的なので、アドバイザーの方からしても特段マイナスの印象でもありません。複数利用を隠すのはデメリットだけであり、メリットはありません。
転職エージェントを最大限活用して転職しよう
転職エージェントを複数利用することのメリット・デメリットはご理解いただけたでしょうか。必ず複数利用しなければ転職を成功させられないということはありませんが、複数利用することでより選択肢が広がったりよいアドバイスを貰える可能性が高まったりするのもまた事実です。
複数利用する場合は紹介したポイントに注意して、最大限転職エージェントを活用してください。